ワークスタジオ伏見

はたらく環境

ワークスタジオ亀岡では、利用者様が安心して作業に取り組めるよう、落ち着いた環境づくりを大切にしています。
明るく清潔な作業スペース、スタッフの見守りやサポート、休憩しやすいスペースなど、心地よく過ごしていただける工夫を随所に取り入れています。

また、利用者様の声にも耳を傾けながら、より良い環境づくりに取り組んでいます。
このページでは、事業所の設備や雰囲気、日々のはたらく様子などをご紹介しています。

よくある質問

利用者様一人ひとりが安心して過ごせるようスタッフのサポート体制を整え、体調管理への配慮や声かけ・見守りを通じた心のケアにも力を入れています。

無理のないペースで取り組めるよう、作業内容や時間の調整にも柔軟に対応しています。また、困ったときにすぐ相談できるよう、常にスタッフが身近にいる環境を整えています。

毎日の業務の中で小さな成功体験を積み重ね、自信ややりがいへとつなげていただけるよう安心・安全な環境のもと、笑顔ではたらける日々を大切にしています。

施設環境

組み立て
組み立て
製品を一つひとつ丁寧に組み立てていく作業です。マニュアルを見ながら進められるため、初めての方でも安心して取り組めます。細かい作業を通して、集中力や手先の器用さが自然と身についていきます。
梱包
梱包
完成した製品を袋や箱に入れ、ラベルを貼ったり緩衝材を入れたりして、出荷できる状態に仕上げる作業です。製品をきれいに整えてお客様に届ける、大切な工程です。几帳面さや丁寧さを活かせるお仕事です。
農作業
農作業
施設内の畑や水耕栽培スペースで、野菜の種まき・水やり・収穫などの作業を行います。自然とふれ合いながら体を動かすことができ、季節の移り変わりも感じられる、気持ちの良いお仕事です。農業に興味がある方や、屋外での作業が好きな方にぴったりです。

利用者様の声

ぎばさん内でも農作業・軽作業・加工・事務などのお仕事があり、その他にも施設外などの たくさんのお仕事があるので 自分には何が合うのか と 見極められたり、いい訓練になるので 今後の就職の役に立つと思いました。
私は、約 3 年前からこの事業所に通っています。 かつてうつの症状で外出が難しく普通の職場で働けなかった私にとって、この場所は大きな 支えになりました。 この3年で沢山の仕事を経験させて頂きました。 気持ちが安定し少しづつ自信を持てるようになりました!
ぎばさんでは、職員さんだけではなく先輩の利用者の助言や指導なども的確で、目配りや気遣いも上手な人達に囲まれて働ける今の状況は最高です。 色々なことが出来るようになって自分の強みが増えていくことは今後のとても大事な糧ともなり、自信がつくことにも繋がります。
高校の時、農業高校で農業のノウハウを覚えていたので農作業ができるぎばさんを選びましたが、聴覚障害者は私だけなのでコミュニケーションの不安はありましたが、職員さん達は気さくで優しく話をしてくれて仕事が楽しく、他の利用者方々とも協力し技術の教え合いなど頑張っています。

ぎばさん内でも農作業・軽作業・加工・事務などのお仕事があり、その他にも施設外などのたくさんのお仕事があるので 自分には何が合うのか と 見極められたり、いい訓練になるので今後の就職の役に立つと思いました。

私は、約 3 年前からこの事業所に通っています。
かつてうつの症状で外出が難しく普通の職場で働けなかった私にとって、この場所は大きな
支えになりました。 この3年で沢山の仕事を経験させて頂きました。
気持ちが安定し少しづつ自信を持てるようになりました!

ぎばさんでは、職員さんだけではなく先輩の利用者の助言や指導なども的確で、目配りや気遣いも上手な人達に囲まれて働ける今の状況は最高です。
色々なことが出来るようになって自分の強みが増えていくことは今後のとても大事な糧ともなり、自信がつくことにも繋がります。

高校の時、農業高校で農業のノウハウを覚えていたので農作業ができるぎばさんを選びましたが、聴覚障害者は私だけなのでコミュニケーションの不安はありましたが、職員さん達は気さくで優しく話をしてくれて仕事が楽しく、他の利用者方々とも協力し技術の教え合いなど頑張っています。

ご利用に関するご質問やお悩みは
お気軽にご相談・お問い合わせください

上部へスクロール